COLUMN LIST コラム一覧
良い管理職になろうと考えたとき、多くの管理職は役立つマネジメントスキルを身につける方向にいきがちだ。しかし知識やスキルより、部下の心に灯をともして自走する力を育て、「人としての器」を広げる力の方が上司・・・
これまで日本の企業を支えてきた管理・トップダウン型リーダーシップとは180度異なる、アダプティブリーダーシップとはどのような考え方なのか。リーダーシップ分野における米国のトップコンサルタントでハーバー・・・
開催日を迎えました。お申し込みの受付を終了させていただきました。 このミニワークショップは、ノビテクのセミナールーム(東京都文京区小石川2-1-12小石川トーセイビル10階)で実施します。 ・・・
『男女雇用機会均等法』の施行から40年。現在も女性活躍推進が進められているが、日本では女性管理職はまだまだ少数派だ。そこで今回は、株式会社ドムドムフードサービスの代表取締役社長である藤﨑忍氏、株式会社・・・
後藤宗明 – 自分の未来をつくる学び
後藤 宗明
2022年に政府が「リスキリングを含めた人への支援に今後5年で1兆円を投資する」と発表し、リスキリングに注目が集まっている。 働く個人にとっても、リスキリングは自分の未来をつくっていくために大切な考・・・
開催日を迎えました。お申し込みの受付を終了させていただきました。 今回のノビテクマガジン講演会は特別編「何を学び何を活かす」をテーマに豪華2本立て。 第一部では、巻頭インタビューの株式会社Voic・・・
茂木久美子 – 営業・販売の売上を伸ばしたいなら…
茂木 久美子
商品やサービスの売上を伸ばすにはどうすればいいか。これは、販売に携わるビジネスパーソンなら一度は考えることでありながら、そう簡単に答えが出ない課題だ。そんな中、山形新幹線の車内販売で、1 人で 1 日・・・
開催日を迎えました。お申し込みの受付を終了させていただきました。 問題を根本解決したいと思っていても、どうしたらいいかわからないことも多い。そんなとき、活用できるのが「問い」だ。問いがきっかけで、問・・・
開催日を迎えました。お申し込みの受付を終了させていただきました。 仕事も人生もワクワクする!そんな目標設定ができたらいいと思いませんか? 正解のない世の中で、必要となってくる問いのスキル。今回の講・・・
失ってから気づく、健康のありがたみ。「もっと早く気づけないものか」という思いで看護師と講演家のダブルワーク生活を20年以上続けてきた生活習慣研究所の所長、森山佐恵氏。 看護師生活40年のなかで出会った・・・