チーム・組織
MANAGEMENT AND BUSINESS マネジメント・経営コラム一覧
ジム・バグノーラ【第1回】リーダーとして自分の価値観・哲学を…
ジム・バグノーラ
「Leading is Everybody’s Business」(貴方も私も,誰しもがリーダーシップを発揮しなければならない)という考え方が組織に求められる。 世界でも600人ほどのプロ講演家・・・
山下淳一郎【第2回】だから、わが社は発展した! –…
山下 淳一郎
「組織は、それ自身の為に存在するのではない。生き物のように、自らの生存そのものを至上の目的とすることはできない。組織の目的は、社会に対する貢献である」 こんにちは、トップマネジメントの山下淳一郎・・・
「未来において何かを起こすということは、新しい事業を作り出すということである。新しい経済、新しい技術、新しい社会についてのビジョンを、事業として実現するということである」 こんにちは、トップマネ・・・
「マグロ船では、マグロが毎日食べ放題でした」。こう言うと、「うらやましい!」と思うかもしれませんが、正直、そんなにおいしいものではありませんでした。おいしくないマグロと、新人の仕事がつながります。 ・・・
法政大学大学院制作創造研究科教授/同大学院静岡サテライトキャンパス長/NPO法人オールしずおかベストコミュニティ理事長の坂本光司氏をお迎えした「日本でいちばん大切にしたい会社の人財育成」の様子を研修講・・・
『私が豪腕型の指導者だったら、選手を強引に引っ張ることも可能だったでしょう。しかし、経験も名声もなかった私には、とうてい無理な相談でした。そこで選んだのが、『引っ張るのではなく、支えるリーダー』という・・・
【書評】口紅は男に売り込め! 有名ブランド再生人の非常識な3…
ノビテクマガジン編集部
23年間、“外資トップ”として、計5社をV字回復させてきた 非常識なマーケティング法を紹介。 Amazonへリンク 口紅は男に売り込め! 高倉豊 (著)|ダイヤモンド社 ・・・
【書評】ゲーム・チェンジャーの競争戦略 ―ルール、相手、土俵…
ノビテクマガジン編集部 八波洋介
内田和成先生の「ゲーム・チェンジャーの競争戦略 ルール、相手、土俵を変える」 (日本経済新聞出版社)をご紹介させていただきます。 Amazonへリンク ゲーム・チェンジャーの競争戦略・・・
益財団法人日本ラグビーフットボール協会/コーチングディレクター/株式会社TEAM BOX代表取締役 中竹竜二氏をお迎えした「最強のゴール設定術」の様子を研修講師 坂本行廣氏がレポートいたします。 ・・・
2014年2月21日(金)、ノビテクマガジン倶楽部主催の講演会が開催されました。 ご講演いただいたのは、本誌第3号にご登場いただいた辻 秀一氏です。講演のテーマは『フローな組織の創り方 ・・・