HUMAN RESOURCE DEVELOPMENT -人材育成コラム一覧-
ノビテクマガジンVol.14 怒りとの正しい付き合い方(2016年10月1日発刊)
ノビテクマガジン編集部
ノビテクマガジン最新号 https://www.nobetech-mag.jp/nobetech-magazine/ ノビテクマガジンVol.14 怒りとの正しい付き合い方 ~アンガーマネジメントが・・・
【コラムジャンル】アンガーマネジメント , ノビテクマガジン , 正岡紀子 , 澤口俊之 , 特集 , 眞邊明人 , 講演会
2016年09月23日
目標をたてたもののいつも達成できてない…という方へ【書評】絶対に達成する技術|永谷研一 (著)|KADOKAWA/中経出版 – ノビテクマガジン編集部の本棚
ノビテクマガジン編集部 まる
1ヶ月で4キロ、1週間に1キロずつ痩せるはずだったのに…痩せてない!! 1日3ページずつ勉強すれば、資格試験までには終わっていたはずなのにー!! 英語を毎日10分勉強する…計画だったんだけ・・・
【コラムジャンル】OJT , PDCFA , PDCFAサイクル , ノビテクマガジン編集部 , ビジネススキル , まる , 人材育成 , 問題解決 , 書評 , 本棚 , 永谷研一 , 目標達成 , 研修 , 絶対に達成する技術 , 習慣化 , 行動計画
2016年09月20日
【書評】上司力20―部下に信頼される20の法則|江口克彦 (著)|東洋経済新報社 – ノビテクマガジン編集部の本棚
ノビテクマガジン編集部 八波洋介
江口えぐち克彦かつひこ先生の「上司力20 部下に信頼される20の法則」をご紹介いたします。 まず、江口先生をご紹介させてください。 松下電器(現:パナソニック)において、あの松下幸之助・・・
【コラムジャンル】ノビテクマガジン編集部 , マネジメント , 上司 , 八波洋介 , 書評 , 本棚 , 松下幸之助 , 江口克彦
2016年09月20日
坂本行廣【第10回】山下淳一郎氏×諏訪貴子氏 「人材育成」をテーマに豪華2本立て! – 【ノビテクマガジン倶楽部主催講演会】研修講師の書き下ろしreport
坂本 行廣
山下淳一郎氏と諏訪貴子氏に「人材育成」をテーマに講演をしていただきました。その様子を研修講師 坂本行廣氏がレポートいたします。 坂本行廣(さかもとゆきひろ) <人材・組織開発ファシリテータ・・・
【コラムジャンル】2代目社長 , report , ドラッカー , ノビテクマガジン , ノビテクマガジン倶楽部主催講演会 , ノビテクマガジン講演会 , マネジメント , 人材育成 , 坂本行廣 , 山下淳一郎 , 書き下ろし , 研修 , 研修講師 , 経営 , 経済 , 諏訪貴子 , 講演会 , 講演会レポート , 講演会依頼 , 講演依頼 , 連載
2016年09月14日
萩原智子【第2回】水から受けた恩を教育を通じて返す – チームの結束力が、個のパワーを引き出す!
萩原 智子
チームの結束力は苦境に立たされた選手を支える「最後の砦」です。 萩原氏はこれまで何度も日本代表に選ばれてきた。そこで感じたのが、代表は一つのチームということだ。 トップスイマーとして活躍してい・・・
【コラムジャンル】スポーツ , チーム , ノビテクマガジンVol.12 , パワー , ブランク , モチベーション , 五輪 , 個 , 再掲 , 受けた , 引き出す , 恩 , 教育 , 最終回 , 水 , 水泳 , 競泳 , 第2回 , 結束力 , 萩原智子 , 返す , 通じて , 連載
2016年09月06日
萩原智子【第1回】日記を読み返すことで自らの頑張りをほめた – チームの結束力が、個のパワーを引き出す!
苦しい時に自分を ほめてあげられるのは 自分だけです。20歳を過ぎた萩原氏の競技生活は、まさに順風満帆に見えた。 トップスイマーとして活躍していた萩原智子氏は、24歳で引退した。しかし、5年間の・・・
【コラムジャンル】スポーツ , チーム , ノビテクマガジンVol.12 , パワー , ブランク , ほめる , モチベーション , 五輪 , 個 , 再掲 , 引き出す , 日記 , 水泳 , 競泳 , 第1回 , 結束力 , 自ら , 萩原智子 , 読み返す , 連載 , 頑張り
2016年09月06日
東北イノベーティブリーダープログラムとはなにか? ~変革の地、東北の場に学ぶとは~
大林 伸安
「面白いプログラムがある」と誘われ訪れた東北の地に、イノベーティブな人材育成のヒントを得た株式会社ノビテク社長・大林。この地にスポットをあてた研修を広く世にアピールしていこうと決意した理由とは。 ・・・
【コラムジャンル】特集
2016年06月28日