NOBETECH MAGAZINE
BACK NUMBER
ノビテクマガジンバックナンバー

ご興味のあるバックナンバーがございましたら、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

VOL.44 夏秋号 2025 CONTENTS ノビテクマガジン Vol.44 2025年9月1日発行

VOL.44 夏秋号 2025 CONTENTS

〔特集〕

明日を変える新習慣

今号のテーマは『明日を変える新習慣』
日々の行動の積み重ねが、明日の自分を作る。数年後の自分のために、何かをしたいが、何をどうしたら……という漠然とした焦りをお持ちの方は多いはず。今号では、さまざまな方の習慣をご紹介します。未来の自分のために、明日から変わってみませんか。

●CONTENTS 1

私たちを形づくる日々の行動

株式会社圓窓 代表取締役 澤 円

造形作家 澤 奈緒

元・日本マイクロソフト株式会社業務執行役員で「プレゼンの神」の異名を持つ夫と、「心の解放活動家」としてアートプロジェクトを展開する妻。仕事もプライベートも自分らしく楽しむ様子が魅力的なお二人は、どんな毎日を送っているのだろうか。日々の行動や心がけ、それらが形づくられた背景に迫った。

●CONTENTS 2

人生を豊かにする習慣とは

目標実現の専門家 メンタルコーチ
株式会社アンカリング・イノベーション 代表取締役 
大平信孝


人事コンサルタント×料理家 
中井伸子

「よりよい人生のために自分を変えたい」そう思いながらも、何から始めればいいか分からず、結局なにもしないまま時が流れてしまう――そんなお悩みを抱えている人は多いのでは。
今回は、Voicyの人気パーソナリティのお二人に、行動の第一歩のためのマインドセットや、人生を豊かにする習慣化のコツについてうかがいました。

●特別企画

あなたの明日を変える 図解習慣のススメ

株式会社Metagram 代表取締役
図解起業家

髙野雄一

図を描くことで、人は2つの力を得られる。
1つ目は、考えを整理して頭の中のモヤモヤをスッキリさせる力。2つ目は、同僚や顧客と理解し合うコミュニケーションツールとしての力だ。
モノゴトがどんどん複雑になり、多くの人と協力して課題を解決しなければならない現代、図解の効用はさらに高まっている。そこで、図解のプロフェッショナルである髙野雄一氏に、図を使った思考・コミュニケーションの素晴らしさと、使い方のコツを語っていただいた。

社員教育に役立つコンテンツ

  • [教育担当者インタビュー]『職人文化を覆し、若手がいきいきと活躍するチームをつくる』  医療法人社団ウィズダム 新浦安ブライト歯科
  • [イチオシ講師]『昔ながらの大衆食堂を「世界一IT化された食堂」に変えた経営者の挑戦』 有限会社ゑびや 代表取締役社長/株式会社EBILAB 代表取締役CEO小田島春樹
  • [スペシャルコンテンツ]Voicy人気パーソナリティご紹介ページ/Voicy×ノビテクマガジン共催 講演会開催のお知らせ
  • [レギュラーコンテンツ]ノビテクマガジン主催 講演会開催のお知らせ/編集後記/次号予告
 

[教育担当者インタビュー]医療法人社団ウィズダム 新浦安ブライト歯科


『職人文化を覆し、若手がいきいきと活躍するチームをつくる』


2015年の開業以来、新卒採用を中心とした若手の人材育成に力を入れ、360度評価や1 on1、外部研修など、大手企業並みの人事制度を導入している「医療法人社団ウィズダム 新浦安ブライト歯科」。歯科業界に多い昔ながらの家族経営と職人的指導から脱却し、業界の常識を塗り替えていく同社の人材育成の取り組みについて、理事長の久後佑介氏に話を聞いた。

 

[イチオシ講師]
有限会社ゑびや 代表取締役社長 / 株式会社EBILAB 代表取締役CEO
小田島春樹


『昔ながらの大衆食堂を「世界一IT化された食堂」に変えた経営者の挑戦』


創業150年の歴史を持つ老舗食堂『ゑびや大食堂』。手書き台帳とそろばんで事務処理をしていた昔ながらの食堂を、テクノロジーを活用し「世界一IT化された食堂」と称されるまでに変革した経営者がいる。12年で売上は13倍、利益は12倍に。有限会社ゑびや代表取締役社長の小田島春樹氏に聞く、中小企業DX成功の実践的ノウハウとは。

 

<ノビテクマガジン講演会>
『価値観が変化する時代の「自分軸」の作り方』


株式会社圓窓 代表取締役
武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 専任教員
澤 円氏


今回の講演会では、元・日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員で「プレゼン
の神」の異名をもつ、株式会社圓窓 代表取締役/武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 専任教員 澤 円氏が登場。「常に、これは効率化できないか?と考えている」と語る澤氏は、日々の仕事や生活をまわすために、どのような習慣をお持ちなのか。また、自分の魅力を見つけ、豊かな人生を送るために必要なことはなにか。私たちの仕事や生活に生かせるヒントがたくさん得られる講演会です。
この貴重な講演会、ぜひご参加ください。


ノビテクマガジン Vol43 講演会



<ノビテクマガジン×Voicy共催講演会>
『やる気に頼らず「すぐやる人」になる3つのコツ』


目標実現の専門家 メンタルコーチ
株式会社アンカリング・イノベーション代表取締役
大平信孝氏


今回の講演会では、目標実現の専門家 メンタルコーチであり、音声プラットフォームVoicyの人気パーソナリティでもある大平信孝氏が登壇。ノビテクマガジンの記事にも掲載されていた、『やる気に頼らず「すぐやる人」になるコツ』について語っていただきます。この貴重な講演会の機会。ぜひご参加ください。


ノビテクマガジン Vol43 講演会

 

 


■ご登録特典

特典1:ノビテクマガジンを毎号無料でお届け!

(定価780円のところ無料にてお届け!送料も編集部が負担!)

特典2:ノビテクマガジン倶楽部主催の講演会に会員特別価格にてご招待!

特典3:注目の講師情報が満載のメルマガ配信!


会員



ご登録特典

  • 特典1:ノビテクマガジンを毎号無料でお届け!(定価780円のところ無料にてお届け!送料も編集部が負担!)
  • 特典2:ノビテクマガジン倶楽部主催の講演会に会員特別価格にてご招待!
  • 特典3:注目の講師情報が満載のメルマガ配信!
ノビテクマガジン倶楽部 会員登録(無料)はこちら

BACK NUMBER バックナンバー