〔特集〕
共感力
生産性や効率性を追求する時代から、幸せに重きを置く時代へとシフトし始めている今、社会で『共感力』が求められています。
『共感力』とは、相手の気持ちを汲み取り、寄り添うことができる力で、人材育成・組織開発の観点においても、重要なもの。
今までリーダーシップといえば、一人のカリスマ的リーダーが圧倒的なリーダーシップで組織を率いることが多かったのですが、これからは人の話を聞き、寄り添うことができる人間性豊かなリーダーシップが求められるでしょう。また、人の価値観がどんどん多様化してきている今、企業の価値構築の鍵になるのが『共感力』です。
この号では『共感力』とは何か?また『共感力』がもたらす力、どのようにすれば『共感力』を伸ばすことができるのかを特集します。