働き方・生き方

MANAGEMENT AND BUSINESS マネジメント・経営

新将命【目次】「リーダー人財育成」答えは原理原則の中にある

新将命

  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • はてなブックマーク
  • Linkedin

「リーダー育成」で悩める教育担当者に進むべき道を示唆するメンター・インタビュー。著作の累計部数、約30万部。「リーダーの教科書」、「経営の教科書」など、教科書シリーズの著者として知られる新 将命。彼の著書をバイブルとする経営者、人事担当者、管理職は多い。新がもっとも精力的に取り組んでいるのが「リーダー人財育成」だ。その活動の核心に迫る。

(※本記事は、2013年10月1日発行のノビテクマガジンに掲載された記事を再構成しました。記事中の年齢、肩書きなどは2013年取材時のものです。)

【第1回】経営において、人事部が最重要の部署となるのは必然

誰もが知る「経営のプロフェッショナル」の一人、新 将命(あたらし まさみ)。 新は、約半世紀に渡ってグローバル・カンパニーの経営に深く携わってきた。シェル石油(現 昭和シェル石油)、日本コカ・コーラでの重職を経て、医療関連製品やベビー製品を扱うジョンソン・エンド・ジョンソンの社長に就任。弱冠45歳のときのことである。

これを4期務めた後、電気シェーバーのリーディングカンパニーであるフィリップス(副社長)、グリーティングカードの世界的ブランドである…

【第1回】経営において、人事部が最重要の部署となるのは必然

【第2回】いくら原理原則を頭に入れても、チャレンジして行動しないと意味がない

ここまで、新は、人材育成そのものの原理原則と、リーダー育成の関連性について解説してきた。では、リーダー育成に限っていえば、人事部はどのような考え方をしていくのが望ましいのか。この質問に対しても、新のスタンスは揺るぎがない。「本質と原理原則」に基づいて方向性を定めよと説く。

「リーダーシップを概念規定できない人事部に、真のリーダーは育成できない。管理者やマネージャーとリーダーは違う。これを混同しては…

【第2回】いくら原理原則を頭に入れても、チャレンジして行動しないと意味がない

【第3回】一問一答

一問一答:新さんは、「原理原則を知ることが大事である」ということを著作や講演で強調されています。このインタビューでも「原理原則の大切さ」を説かれた部分が印象に残りました。

原理原則の対極にあるのが、「我流」「自己流」です。これは、企業のアイデンティティを形成するものですから、ある程度は必要。しかし、我流にこだわりすぎれば、成長は止まってしまいます。原理原則なしに企業が壁をつきやぶって飛躍することは不可能です。これは、個人レベ…

【第3回】一問一答

講師への講演依頼はノビテクマガジンで!

RELATED ARTICLE -関連記事-

会員登録 (無料)
ノビテクマガジン 無料購読
いただけます

会員登録 (無料) で、
ノビテクマガジンを
無料購読 いただけます

会員登録はこちら

会員特典

・雑誌(定価780円)の 無料購読。

・主催講演会に 特別価格で参加。

その他、著名人講演会の情報も!

ノビテクマガジン倶楽部の
ご案内
  • MEETING SPACE AP 株式会社TCフォーラム

    MEETING SPACE AP 株式会社TCフォーラム
  • 講演依頼/講師紹介 nobetech BUISINESS TALENT ノビテクビジネスタレント

    講演依頼/講師紹介 nobetech BUISINESS TALENT ノビテクビジネスタレント
  • nobetech magazine

    人と組織の成長を応援するノビテクマガジン
  • 株式会社ノビテク

    株式会社ノビテク
  • 特集一覧 – 講演講師コラム 

    特集一覧 - 講演講師コラム 

講演依頼、講演会のことなら

ノビテクマガジン
ビジネスタレント

にお任せください!

[講演依頼、講演会のことなら、ノビテクマガジンビジネスタレントにお任せください!]